ようやっと涼しい季節になりましたね
今年もあと2か月ですね
年々1年が早く感じます
日によって寒暖差もありますので体調気を付けてください
菊川内科皮膚科クリニックが属する医療法人社団 俊爽会では、年間を通して患者様の健康意識を高め、
健康寿命を伸ばしていただくための取り組みを行っています!
10月の取り組みは『睡眠時無呼吸症候群検査・運動やストレッチ』です!
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
自分では息が止まっていることに気が付かない人がほとんどで、いびきがうるさい方など、ご家族などの周りの方に指摘されることがほとんどです。
睡眠中に無呼吸の状態が繰り返されると、高血圧、不整脈、心不全などの心血管系の問題を引き起こし、生活習慣病を悪化させる恐れがあります。
様々なセンサーを装着して、睡眠をとっていただくだけで検査ができます。
痛みをともなうセンサーはありませんので、興味のある方は、安心して検査を受けてみてください。
運動やストレッチ
普段運動不足を自覚していても、毎日の仕事が忙しくてなかなか運動する時間が無いという人も多いかもしれません。
しかし運動は、生活習慣病を防ぐための大きな要素の一つです。運動の後脳をよく理解して、毎日の生活の中に運動習慣を取り入れる工夫をしてみましょう。
効能① 基礎代謝量を増加させる
効能② 心肺機能を高めて動脈硬化を防ぐ
効能③ ブドウ糖が消費され糖尿病予防に
効能④ 免疫機能が高まり、がんを予防
効能⑤ 骨を丈夫にして骨粗鬆症を防ぐ などなど
小さな気づきが、大きな一歩!
身近なクリニックで、一緒に始めよう!
健康意識改革( ̄▽+ ̄)
興味のある方は、ぜひ当院までお問合せください♪
都営新宿線菊川駅より徒歩2分、菊川内科皮膚科クリニックです。