クレジットカードご利用のお知らせ
2024.10.18更新
当院でのお会計は基本、現金のみですが、
内視鏡ご利用の場合のみ、
クレジットカードが利用できます。
ただし、本日より、利用できるクレジットカード会社が、
★VISA Card
★Master Card
のみとなります。
大変ご不便おかけして申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
投稿者:
2024.10.18更新
当院でのお会計は基本、現金のみですが、
内視鏡ご利用の場合のみ、
クレジットカードが利用できます。
ただし、本日より、利用できるクレジットカード会社が、
★VISA Card
★Master Card
のみとなります。
大変ご不便おかけして申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
投稿者:
2024.10.04更新
令和6年10月5日(土)から、新型コロナウィルスワクチンの予防接種を開始致します。
今年から予約制ではないので、ワクチンのその日の在庫状況により接種可能となります。
【価格】
18,700円(税込)
※高齢者コロナワクチン接種予診票をお持ちの方は、用紙を忘れずにお持ち下さい。
※接種予診票はどの区のものでもお使いいただけます。費用は区によって異なる場合がありますのでのご注意ください。
【受付時間】
平日…午前→9:00~12:00、午後→14:00~17:30
土日…午前→9:00~12:00
・妊婦の方は、産婦人科の医師に確認・相談をお願いいたします。
授乳中の方に関してですが、赤ちゃんへの移行については問題ないとされていますが、ご心配の方は同様に産婦人科の医師に確認・相談をしてからの接種をお勧めいたします。
【対象年齢】
15歳以上
当日は、保険証など身分確認のできるものをお持ちください。
接種後の待機時間は設けていませんが、体調等不安な方はご相談ください。
投稿者:
2024.10.04更新
令和6年10月5日(土)から、新型コロナウィルスワクチンの予防接種を開始致します。
今年から予約制ではないので、ワクチンのその日の在庫状況により接種可能となります。
【価格】
18,700円(税込)
※高齢者コロナワクチン接種予診票をお持ちの方は、用紙を忘れずにお持ち下さい。
※接種予診票はどの区のものでもお使いいただけます。費用は区によって異なる場合がありますのでのご注意ください。
【受付時間】
平日…午前→9:00~12:00、午後→14:00~17:30
土日…午前→9:00~12:00
・妊婦の方は、産婦人科の医師に確認・相談をお願いいたします。
授乳中の方に関してですが、赤ちゃんへの移行については問題ないとされていますが、ご心配の方は同様に産婦人科の医師に確認・相談をしてからの接種をお勧めいたします。
【対象年齢】
15歳以上
当日は、保険証など身分確認のできるものをお持ちください。
接種後の待機時間は設けていませんが、体調等不安な方はご相談ください。
投稿者:
2024.10.01更新
肌寒い日も増えてきて、秋が一気に近づいてきたような感じがします。
夜は寒いのに、日中はムシムシ…今日は長そでにしようか半そでにしようか…と悩む毎日です
インフルエンザにかかる方も少しずつ増えてきています。
季節の変わり目、皆様も、体調にお気を付けて下さいね。
菊川内科皮膚科クリニックが属する医療法人社団 俊爽会では、年間を通して患者様の健康意識を高め、健康寿命を伸ばしていただくための取り組みを行っています!
10月の取り組みについてのお知らせです。
【10月の取り組み内容】
10月の取り組みは『睡眠時無呼吸症候群検査・運動やストレッチ』です!
☆睡眠時無呼吸症候群検査☆
睡眠中に無呼吸の状態が繰り返されると、高血圧、不整脈、心不全などの心血管系の問題を引き起こし、生活習慣病を悪化させる恐れがあります。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
自分では息が止まっていることに気が付かない人がほとんどで、いびきがうるさい方など、ご家族などの周りの方に指摘されることがほとんどです。
様々なセンサーを装着して、睡眠をとっていただくだけで検査ができます。
痛みをともなうセンサーはありませんので、興味のある方は、安心して検査を受けてみてください。
☆運動やストレッチ☆
運動やストレッチを行うことで、体力や筋力が向上し、より良い姿勢や睡眠の快適さを実現できます。
また、運動やストレッチによるストレスの軽減が期待できます。
寒くなってきたので体が固まってしまっている方もいるかもしれません。
私も最近肩こりが気になるようになってきたので、肩甲骨回しを意識して行っています!
こころなしか、肩こりも緩和され、姿勢も良くなってきているような気が…o(^▽^)o
三日坊主で終わらせず、継続して行っていきたいところです。
皆様も、おすすめのストレッチなどあったらぜひ教えてください
小さな気づきが、大きな一歩!
身近なクリニックで、一緒に始めよう!
健康意識改革( ̄▽+ ̄)
興味のある方は、ぜひ当院までお問合せください♪
都営新宿線菊川駅より徒歩2分、菊川内科皮膚科クリニックです。
投稿者: