胃腸が不調な時はどこの科を受診すればいいの??
お腹の調子が悪い時、どのクリニックに行けばいいか迷いますよね。
「胃が痛い」「便秘や下痢が続く」…そんな胃腸の不調は日常的によくあるため、「様子を見よう」と思いがちです。
しかし、症状の裏には様々な病気が隠れていることもあります。
今回は、胃腸の不調を感じた時にどこを受診すればいいのか、そして早めの受診がなぜ大切なのかについて解説します。
「消化器科」「胃腸科」「内科」、結局どう違うの?
胃腸の不調に関して、よく聞く診療科名が「消化器科」「胃腸科」「内科」です。
• 消化器科: 食道、胃、小腸、大腸、そして肝臓、胆のう、すい臓など、消化器全体を幅広く診る専門科です。
• 胃腸科: 主に胃と腸の病気に特化して診療を行います。
• 内科: 体全体の幅広い病気を診る科で、胃腸の不調も対応範囲に含まれます。
これらの科は診療範囲が重なることがほとんどです。どこの科を受診しても初期診療は問題ないことが多いので、まずはご自身の症状をしっかり伝えられるクリニックを選びましょう。
こんな症状は要注意!早めの受診が安心への第一歩
「よくあること」と我慢せず、以下のような症状がある場合は、早めの受診をおすすめします。
• 胃の痛み、胸焼け、吐き気がある
• 便秘や下痢が長く続く
• お腹の張りや不快感がある
• 血便や黒い便が出た(できるだけ早く受診しましょう)
• 原因不明の体重減少や食欲不振がある
これらの症状は、胃炎や逆流性食道炎、大腸ポリープなど、さまざまな病気のサインである可能性があります。
放置すると症状が悪化したり、重大な病気を見逃すことにもつながりかねません。
患者さんに寄り添う菊川内科皮膚科クリニックの検査・治療体制
菊川内科皮膚科クリニックでは、患者さんの胃腸の健康をサポートするため、充実した検査・治療体制を整えています。
• 内視鏡検査: 胃カメラや大腸カメラで胃や大腸の内部を直接確認し、正確な診断を行います。
• 身体的負担を軽減: 胃カメラは口からだけでなく、鼻からの挿入にも対応しています。また、大腸カメラは痛みを抑えた方法で、安心して受けていただけます。ご希望に応じて鎮静剤の使用も可能です。
• 日帰りポリープ切除: 大腸ポリープが見つかった場合、日帰りで切除できるものもあります。
• 幅広い検査: 超音波検査や血液検査も行い、多角的に症状の原因を探ります。
今日から始める!胃腸を整える生活習慣
胃腸の調子を良くするには、日々の生活習慣が大きく影響します。
• バランスの良い食事: 脂っこいものや刺激物(香辛料、カフェイン、アルコール)を控え、食物繊維を積極的に摂りましょう。
• 規則正しい食事時間: 決まった時間に食事をすることで、胃腸のリズムが整いやすくなります。
• 十分な睡眠と適度な運動: 質の良い睡眠と軽い運動は、胃腸の働きを助けます。
• ストレスケア: ストレスは胃腸の不調を引き起こします。趣味やリラックスする時間を作りましょう。
まとめ:迷ったらまず菊川内科皮膚科クリニックへ
胃腸の不調は誰にでも起こりうることですが、放置せず、早めに受診することが健康回復への第一歩です。
「どの科に行けばいいかわからない」「こんなこと相談していいのかな」と迷うことがあれば、まずはお気軽に当院にご相談ください。
菊川内科皮膚科クリニックは、地域の皆様の健康を第一に考え、専門医が親身になって対応し、適切な検査と治療で皆様の健康をサポートします。
~ 医療法人社団 俊爽会 理事長 小林俊一 監修 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 ~
菊川内科皮膚科クリニックでは地元の墨田区菊川、墨田区立川、墨田区江東橋、江東区森下、江東区住吉、江東区猿江、はもちろんですが、都営新宿線の近隣駅である住吉、西大島、大島、東大島、森下、浜町、都営大江戸線の両国、蔵前、東京メトロ半蔵門線の清澄白河、錦糸町、押上、からも診察や内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)受診目的でご来院していただいております。
また、墨田区千歳、墨田区両国、墨田区亀沢、江東区深川、江東区白河、江東区扇橋、江東区千田などからの患者様もいらっしゃいます。
遠方の方やご自宅での下剤服用に不安がある方でも安心して内視鏡検査を受けていただくために、院内にも下剤服用スペースを準備しております。また、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の開始時間のご相談にも可能な限り対応させていただいております。
内科、皮膚科、美容皮膚科など、当院在勤の専門医が幅広い年齢層の方々のお悩みに対応しておりますので、お気軽にご相談ください。