紫外線を知ろう! ⑤紫外線はお肌の大敵
2017.07.02更新
長時間紫外線を繰り返し浴び続けると、シミ、深いシワ、厚く硬い皮膚、たるみなどの光老化を起こすほか、
皮膚がんの原因にもなります。
江東区森下からもすぐ!菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.07.02更新
長時間紫外線を繰り返し浴び続けると、シミ、深いシワ、厚く硬い皮膚、たるみなどの光老化を起こすほか、
皮膚がんの原因にもなります。
江東区森下からもすぐ!菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.07.01更新
紫外線の量が多いのは夏の暑い時期だけではありません。初夏の5月からぐっと増加します。
レジャーなど外出の機会も増えるのでしっかり対策しましょう。
墨田区、江東区、中央区、千代田区からも多くの方が来られます。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.06.30更新
夏はやっぱり日焼けして黒い肌と言われていましたが・・・
黒く日に焼けた肌は、健康的に見えるかもしれませんが、肌にとって日焼けはダメージが大きく、
シワやシミ等さまざまなトラブルを引き起こすと言われています。
江東区からも多くの方が来られます。内科・皮膚科2診療体制の菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.06.29更新
骨の形成に関係が深いビタミンDは、紫外線によって体内で合成されます。
太陽の高度が低く紫外線が弱い朝や夕に日光を浴びると良いと思います。
墨田区菊川の内視鏡専門医院。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.06.28更新
紫外線は太陽光に含まれる電磁波で、波長によりUV-A,UV₋B、UV-Cに分けられます。
オゾン層に吸収されるUV-Cを除いた2つの紫外線が地上に届きます。
墨田区菊川の皮膚科専門クリニック。女性医師も担当。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.06.27更新
5月から8月は紫外線が最も多い季節です。
紫外線について正しい知識を得て、上手に付き合っていきましょう。
墨田区・江東区の内科、皮膚科診療はお任せください。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.06.03更新
毎日頑張る皆さまに・・・
ビタミンCを中心に、L-システイン(アミノ酸成分)など美容と健康に良い成分を配合した注射を行っております。
・シミやソバカスが気になる方
・日焼けが気になる方
・美白や美肌になりたい方
などおすすめです。
また、ビタミンCを補給することにより疲労回復や免疫力アップ・風邪の予防などにも効果があるので、男性の方にもおすすめです。
食事やサプリメントなどで摂ろうとすると、栄養が吸収されるまでに時間がかかりますが、注射の場合は血管に直接投与するので、
即効性があります。
毎日頑張る自分へのご褒美に、是非一度お試しください!
投稿者:
2017.05.02更新
・体を洗いすぎない。
・暖房のついている部屋では加湿を行うなどの工夫をする。
・バランスのよい食事をとる。(ビタミンは多めにとるのが良い)
・睡眠を十分にとる。
・禁煙する。
・水分を適度にとる。
以上のことに気を付けてみましょう!
市ヶ谷駅からも電車で1本。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.05.01更新
かゆみの原因となるヒスタミンの働きを抑える薬(抗アレルギー剤)を服用します。簡単にいうとアレルギーを抑える薬ですね。
かゆみを抑えて、なるべく掻かないようにした方が治りが速いです!
本八幡駅から電車で1本。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者:
2017.04.30更新
乾燥性湿疹は視診で診断でき、すぐに治療に入れます。
ステロイド外用薬(炎症を鎮める)や保湿剤(乾燥を防ぐ)などを使います。
(主な保湿剤・・・ワセリン、尿素剤、ヘパリン類似物質、セラミド)
ステロイド外用薬は保湿剤を塗ってから1日2回、上から塗ります。
塗り薬の効果が出るまでには一週間くらいかかるので、かゆみがひどい場合には飲み薬も併用しましょう。
また、副作用にも注意していかなければなりませんので、医師の指示に従って使うようにしましょう。
船堀駅から電車で1本。菊川内科皮膚科クリニックです
投稿者: