ほくろとは、良性の母斑細胞(ほくろ細胞)の集まりです。
メラニンを含んでいるために褐色~茶色~黒色をしています。
生まれつきあるものと成長途中で現われてくるものがあります。
また、平坦なものから皮膚から隆起したものなど、いろいろあります。
大きさは通常直径5mm以下の場合がほとんどです。
それ以上の大きさで徐々に大きくなってくるものは、メラノーマ(ほくろのがん)の可能性も考えられ、注意する必要があります。
江東区の内科、皮膚科診療ならお任せください。菊川内科皮膚科クリニックです