きくクリブログ

2025.07.04更新

先日、オテズラ錠についての勉強会を開いていただきましたflower2

オテズラは主に尋常性乾癬の症状で処方されることが多い薬です!

 

乾癬とは??

身体の中の免疫のバランス異常によっておこる、全身性の炎症性疾患です。

患者数は40万~50万人で男女比2:1です。

乾癬は人に移る病気ではありません!!

 

乾癬の原因

遺伝や環境的要因(生活習慣の乱れや、肥満、ストレス)と言われています。

皮膚症状は、摩擦を受けやすい部位に多く見られます。

 


乾癬の予防

・生活習慣の改善

・適度な運動

・ストレス管理

皮膚への刺激を避ける

生活習慣の見直しや皮膚への刺激を避けること、ストレス管理、適切なスキンケアが重要です。

完全な予防は難しいものの、これらの工夫で発症や悪化リスクを減らすことが期待できます。

 

 

オテズラ錠は飲み続けることが大切とのことnote2note2

オテズラは、従来の内服薬と比べて副作用が少なく、使いやすい乾癬治療薬です!

バイオ製剤ほどの効果はないものの、皮膚・関節・爪の症状改善、生活の質向上が期待できます!

 

 

今日の勉強会を聞いて、生活習慣など見直そうと思いましたglitter

 

ちなみに余談ですが、、、、。

オテズラ錠の名前の由来を伺ったところ、乾癬は手と頭に多く発症するのでオテズラと言うそうですgya

 

勉強会

 

 

 


都営新宿線菊川駅より徒歩2分、菊川内科皮膚科クリニックです。

 

 

【医療法人社団 俊爽会 理事長 小林俊一 監修】

 

投稿者: 菊川内科皮膚科クリニック

菊川内科皮膚科クリニック TEL0120-979-893 お気軽にお問い合わせください 内視鏡検査専用TEL:0120-979-893 菊川内科皮膚科クリニック TEL0120-979-893 お気軽にお問い合わせください 内視鏡検査専用TEL:0120-979-893