ABC検診(胃がんリスク検査)

ABC検診で、胃の健康度をチェックしませんか?
2つの血液検査の結果から、胃がんのリスクを分類します。

※他の市区町村でABC検査を受診された方も、
当院で苦痛の少ない内視鏡検査(精密検査・2次検査)も受けていただけます。

 

ABC検診について

ABC検診は、ヘリコバクターピロリIgG抗体検査でピロリ菌感染の有無およびペプシノゲン検査で胃粘膜萎縮度を調べ、その二つの結果を組み合わせて胃がんのリスクをA,B,C,Dの4群の分類します。胃の萎縮粘膜はがんの発生母地になります。

検査結果による分類

胃がんのリスクをA,B,C,Dの4群に分類します。

A群 健康的な胃粘膜で、胃疾患の危険性は低いと考えられます。
B群 消化性潰瘍などに留意する必要があります。
C群 胃がんの高危険群と考えられます。萎縮が進行中です。
D群 胃がんの、より高危険群と考えられます。萎縮が進行し、ピロリ菌も住めない状態です。

ヘリコバクターピロリIgG抗体検査

胃にピロリ菌が感染していないか調べる検査です。
ピロリ菌は胃粘膜にダメージを与え、胃がんや胃潰瘍など、さまざまな病気の引き金になると考えられています。

 

ペプシノゲン検査

胃粘膜に慢性の炎症を起こすピロリ菌の検査です。慢性炎症が続くと萎縮粘膜となります。

精密検査(2次検査について)

他の市区町村でABC検査を受診された方も、当院で苦痛の少ない内視鏡検査(精密検査・2次検査)も受けていただけます。

ABC検診費用

ABC検診費用 5,500円(税込) ※保険適用外です。

菊川内科皮膚科クリニックでは地元の墨田区菊川、墨田区立川、墨田区江東橋、江東区森下、江東区住吉、江東区猿江、はもちろんですが、都営新宿線の近隣駅である住吉、西大島、大島、東大島、森下、浜町、都営大江戸線の両国、蔵前、東京メトロ半蔵門線の清澄白河、錦糸町、押上、からも診察や内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)受診目的でご来院していただいております。

また、墨田区千歳、墨田区両国、墨田区亀沢、江東区深川、江東区白河、江東区扇橋、江東区千田などからの患者様もいらっしゃいます。

遠方の方やご自宅での下剤服用に不安がある方でも安心して内視鏡検査を受けていただくために、院内にも下剤服用スペースを準備しております。また、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の開始時間のご相談にも可能な限り対応させていただいております。

内科、皮膚科、美容皮膚科など、当院在勤の専門医が幅広い年齢層の方々のお悩みに対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

 




菊川内科皮膚科クリニック TEL0120-979-893 お気軽にお問い合わせください 内視鏡検査専用TEL:0120-979-893 菊川内科皮膚科クリニック TEL0120-979-893 お気軽にお問い合わせください 内視鏡検査専用TEL:0120-979-893